さて早いですが 8月
5日土曜日は利用者様の晩御飯はBBQ。
焼きあがるまでは しばしお待ちを

皆さん外で食べるお肉などに夢中。。。いつもの食事より美味しくてお箸が止まりません

皆さんで食べられればよかったんですが全員は座れないので2回に分けて
待ってる皆さん「お腹空いたー」と大合唱。待った分だけ美味しさ倍増です。

お知らせ
○3月11日 「東北地方太平洋沖地震」の募金について
多くの爪痕を残した今回の大地震。まだたくさんの問題が残されてます。
私たちに出来る事には限りがありますがその中で私たちが出来たこと。

施設では、大地震直後から募金箱を設置し、集めました。
¥13,228 集まりました。ご協力ありがとうございました。
○福津の里菜園で 立派な野菜たちが出来ました。
皆さんに手伝っていただきました。 採れたてに皆さん笑顔。
様々な野菜が育ちました。
次の収穫はさつまいもです。お楽しみに!!
それではまた次回お会いしましょう。
5日土曜日は利用者様の晩御飯はBBQ。
焼きあがるまでは しばしお待ちを



皆さん外で食べるお肉などに夢中。。。いつもの食事より美味しくてお箸が止まりません


皆さんで食べられればよかったんですが全員は座れないので2回に分けて
待ってる皆さん「お腹空いたー」と大合唱。待った分だけ美味しさ倍増です。


お知らせ
○3月11日 「東北地方太平洋沖地震」の募金について
多くの爪痕を残した今回の大地震。まだたくさんの問題が残されてます。
私たちに出来る事には限りがありますがその中で私たちが出来たこと。



施設では、大地震直後から募金箱を設置し、集めました。
¥13,228 集まりました。ご協力ありがとうございました。
○福津の里菜園で 立派な野菜たちが出来ました。










それではまた次回お会いしましょう。
スポンサーサイト
お久し振りです
明日から3月です
福津里子です。皆さんいかがお過ごしですか?
もう春ですね。
2月は
1日・2日は、節分行事。
豆まきをしました。歳の数だけ大豆を食べる。なんてのは無理なので皆様にはスタッフ(鬼の面した)に思う存分豆をまいていました。皆さんホントよか笑顔でした。
16日は二ヶ月ぶりに歌謡会です。うたのお姉さんが体調を崩されており、先月は来ていただけなかったのですが…。
みなさん真剣に歌を聴かれていました。今回は、利用者様もその素敵な歌声を披露されて拍手喝采でした。
ありがとうございます。どんどん皆様の歌声も聴きたいものです。

2月22日・23日は、
鎮国寺に梅を見に行きました。初日は青空で、2日はあいにく曇り空でしたが二日とも暖かい良い日でした。

<
「綺麗だね」ととても喜ばれてました。
2月の出来事でした。
もう春ですね。
2月は
1日・2日は、節分行事。
豆まきをしました。歳の数だけ大豆を食べる。なんてのは無理なので皆様にはスタッフ(鬼の面した)に思う存分豆をまいていました。皆さんホントよか笑顔でした。
16日は二ヶ月ぶりに歌謡会です。うたのお姉さんが体調を崩されており、先月は来ていただけなかったのですが…。
みなさん真剣に歌を聴かれていました。今回は、利用者様もその素敵な歌声を披露されて拍手喝采でした。
ありがとうございます。どんどん皆様の歌声も聴きたいものです。

2月22日・23日は、
鎮国寺に梅を見に行きました。初日は青空で、2日はあいにく曇り空でしたが二日とも暖かい良い日でした。


<

2月の出来事でした。
謹賀新年
あけまして
おめでとうございます。
住宅型有料老人ホーム福津の里・福津の里デイサービスセンタースタッフ一同+里子
お久しぶりでございます。里子です。
昨年はお世話になりました。本年も頑張っていきたいです。
それでは、昨年お伝えできなかったデイサービスセンター行事をどうぞ
11月9日相撲交流

春日山部屋より春日島関・春日里関が施設にきてくださいました。

みなさん普段出会えないお相撲さんに本当に感動されてました。
同郷のお相撲さんとお話しされる方もいれば相撲をとられたり、おなかに触ったり、お姫様だっこをしてもらったり、生の迫力に大興奮でした。相撲をとられた利用者様は、見事勝利を決められましたが、私たちスタッフは全敗でした。
これからもがんばってまた九州場所でお越しいただきたいものです。

おめでとうございます。
住宅型有料老人ホーム福津の里・福津の里デイサービスセンタースタッフ一同+里子
お久しぶりでございます。里子です。
昨年はお世話になりました。本年も頑張っていきたいです。
それでは、昨年お伝えできなかったデイサービスセンター行事をどうぞ
11月9日相撲交流

春日山部屋より春日島関・春日里関が施設にきてくださいました。

みなさん普段出会えないお相撲さんに本当に感動されてました。
同郷のお相撲さんとお話しされる方もいれば相撲をとられたり、おなかに触ったり、お姫様だっこをしてもらったり、生の迫力に大興奮でした。相撲をとられた利用者様は、見事勝利を決められましたが、私たちスタッフは全敗でした。
これからもがんばってまた九州場所でお越しいただきたいものです。

本日は…
本日は、午前中に古賀SA(上り) 「那の国タウン」 にいきました。
日曜日なので(その上明日は祝日…)観光の方たちや家族ずれもいてとても賑わっていました。
佐世保バーガーや那の福ラーメンパン、ラーメン天などめったに食べれないものなど買って食べました。
試食コーナーもあって百貨店みたいだねぇ~なんていいながら福津の里に戻ると皆さんおなかいっぱいになっちゃって昼ごはんを頑張ってたべました。
ですが、おやつは梅ヶ枝餅をペロッと食べるそんな1日でした。
日曜日なので(その上明日は祝日…)観光の方たちや家族ずれもいてとても賑わっていました。
佐世保バーガーや那の福ラーメンパン、ラーメン天などめったに食べれないものなど買って食べました。
試食コーナーもあって百貨店みたいだねぇ~なんていいながら福津の里に戻ると皆さんおなかいっぱいになっちゃって昼ごはんを頑張ってたべました。
ですが、おやつは梅ヶ枝餅をペロッと食べるそんな1日でした。